※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
90年代の児童書なんですけど、「クラスの女の子に恋をした」という女の子に、「大丈夫! 女の子なら、いつかきっと、自然に男の子と恋ができるよ!」って先生が回答している子どもお悩み相談本があるんですよね。そうしてなにかを「自然」として押し付けるからこそ、その女の子は息苦しい思いをしているというのに。
今回ご紹介するのは、「小さな子どもをかわいいと思えない。誰かが妊娠したと聞いても『おめでとう』という言葉が出てこない」というご投稿です。「大丈夫! 女性なら、いつかきっと、自然に子どもをかわいいと思えるよ!」みたいな回答をされることも少なくないでしょうが、私はそれをしたくないわ。子ども時代の経験や、妊娠した経験のある友人の話を踏まえつつ、ようく考えてみたいと思います。
牧村さんこんにちは。私は両性愛の女です。
私は、小さな子どもがかわいいと思えません。また、自分も女ですが、身の回りで妊娠しました、という報告を見ると、反射的に「なんか気持ち悪い」と思ってしまいます。
妊婦さんが気持ち悪いと思ったことは全くありませんし、子どもに対して憎しみを持っているわけでもありません。だけど、自分の中に「おめでたい」という感覚がないので、他人が妊娠したという事実に対して自然に「おめでとう」という言葉が出てこない。子どもを見て、無条件に「かわいい!」といって抱き上げたいと思えない。
決して、マイナスの感情を募らせているわけではないのですが。こういう私は、女性失格のような気がしてしまって、つらくなります。
私が女性を愛することをやめられないように、自然に思えないものを無理して作りだしてとり繕うのは私にも相手にも失礼だ、と思う気持ちもありますが、「“世の中の正解”を望まれているだろう場面」に出くわすたび、どう折り合いをつけていけば良いのだろうと悩んでしまいます。
牧村さんなら、どう折り合いをつけるでしょうか。考えを伺いたく思いました。
(全文そのまま掲載しました)
ご投稿、ありがとうございます。一読してまずお聞きしたいと思ったのが、……うーん、嫌なことを思い出させるようかもしれないですけど、これなんですよね。
「子ども=かわいい、妊娠=おめでたい、という反応をしなければならないとあなたが思うようになったきっかけはなんですか」
もしかして、「子ども=かわいい」「妊娠=おめでたい」というような、まるで特定の刺激に同じ反応を返すセンサー付きの機械みたいなことをしなければならないとあなたに強いているのは、“世の中”というより、最終的には“あなた自身”なのではないかと思ったのです。決して、責めているのではないですよ。そうではなくて、「そんなに“世の中”に決めさせてやらなくてもよくない?」って話です。
確かにね、世の中の正解と思えるものに従って機械みたいにやってれば、処世術としては、楽ですよ。「お子さん、かわいいですね~!」「妊娠されたんですか、おめでとうございます~!」。特に思ってなくても言ってる人はいると思います。でも、それに心が耐えられないこともありますよね。人間は、特定刺激に特定反応を返すようプログラムされた機械ではなく、人間なので。
それでも、「子ども=かわいい」「妊娠=おめでたい」みたいな機械的反応を人間のぬくもりだとか女性としての自然だとか主張する人の声は、あちこちから聞こえますね。ツイッターやら発言小町やら市民プールの女子更衣室やらで。また「特に仲良くもなかった元同級生がFacebookとかInstagramに赤ちゃんの写真を上げまくっている」みたいな状況で「かわいい~!癒される~パパにそっくり^^」的コメントじゃなく「いいね!(正直どうでもいいね!)」ボタンを押すくらいにとどめる時も、「私、冷たい人間なのかな。女性らしさが足りないのかな」って声が自分の中から聞こえてきちゃったりするかと思います。ですが。
知らんがな。
世の中でなんと言われようが、最終的に自分の価値観を決めるのは、自分なのです。
私は「子ども=かわいい」みたいな反応をしません。それは、私自身が子どもだったころ、自称子ども好きの大人に「昔はかわいかったよね~またちっちゃい頃に戻らないかな(笑)」とか言われて「は? てめえが人生やり直せ」と思った経験があるからです。別に「ちっちゃい頃に戻らないかな」って思ってもいいけど、それをわざわざ本人に言うのは失礼。そういう大人は要するに子どもがかわいいんじゃなくて、何も言い返してこないで自分を頼る無力な存在がかわいいんでしょう。子どもだって人間であり、それぞれの個があるので、私はそれを尊重します。「子ども=かわいい」という画一的な反応はしません。「あなただからかわいい」のほうが誠実だと思うからです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。