週刊ダイヤモンド
【
第7回】最終兵器を手にほくそ笑む マイナンバーの破壊力とは
16年1月から始まったマイナンバー制度。ついに国税庁は納税者の懐をガラス張りにする“最終兵器”を手に入れた。その恐怖の網は今どこまで迫っているのか。
「マイナンバーカードか通知カードのコピーをお送りください」。東京都のサラリーマン、吉村昌史さん(仮名)は会社公認で本業を生かし、たびたび講演にいそしんでいる。しかし、講演の依頼先から最近、こんなお願いが相次ぐようになった。
「ああ、これがマイナンバーか。なんだか税務署にじっと監視されているようで薄気味悪い」と漏らす吉村さん。コピーを取って送り返すだけだが、「これからは講演を控えようかな」と思案する日々だ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
15709
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
われわれから税金を徴収する国税組織。国民なら誰もが知る行政機関だ。消費増税や配偶者控除見直しなど大増税時代の到来を前に彼らは今、その“最恐”ぶりをより誇示しているかのようだ。まず富裕層への課税包囲網を狭め、マイナンバー制度などを武器に...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。