「メンヘラ・ハッピー・ホーム」では、スイスイさんに相談したいお悩みを募集しています。メンヘラ、メンヘラホイホイのハッピーについてお悩みのある人は、こちらの専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
子育てで冷めてしまったメンヘラ愛
スイスイさんこんにちは!
軽度のメンヘラを経由して1児の母のじゃがり子です。
子どもができるまではあんなに夫を可愛がり、束縛していたのに、子どもが産まれてからすとーんと夫に興味がなくなってしまいました。 3歳の息子、ラブ!です。 夫はさみしそうです。
スイスイさんは旦那様への愛が薄れていないようで尊敬します。
あんなに愛していたのに何故でしょう? メンヘラ愛が復活することはあるのでしょうか… (昔から、カレが元になった時点でゴミのように扱うところはありました…)
(じゃがり子・35歳・主婦)
「冷や飯」(ひやめし)ならぬ「冷や恋」(ひやこい)についてですね。
わたしもあなたのように、自分からふった元彼のことはゴミ、しかも自分で処分せず誰かに「捨ててきてよこれ」って感じで委託というか不法投棄してたので、ごめんなさいわかります!
なにがわかるかというと、その不安が。 あなたはこれまでの経験で、一度冷めた熱がほぼ戻らないことを知っている。だからこの先旦那さんへのメンヘラ愛復活が難しいことは誰よりあなたが、ほぼ確信に近く予感してるでしょう。だけど旦那さまとは結婚してるし、嫌いではないし、現状「別れる」という選択肢はなく関係持続という新境地。かつての彼氏にしたように、夫もどんどんゴミ化させてしまうのか……とこれからの家族生活、不安になりますよね。
あなたが予感しているように、旦那さんに対してメンヘラ愛が復活することは難しいかもしれません。でもこれって「幸せ」の予兆かも。
今日はどさくさに紛れて「幸せってなんですかね」というXLサイズの風呂敷を広げて考えたい!
おさらい:メンヘラ愛とは?
まずメンヘラ愛とは、 「死ぬほど繋がりたい、死ぬほど網羅したい、死ぬほど晒したい、死ぬほど拘束したい、死ぬほど愛されたい」の「死ぬほど5原則」で説明がつくかとおもいます。
でその流派を守り抜いたまま婚姻、出産、育児を経て現在に至っているわたしの現状について先にお伝えさせてください。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。