「医師国家試験に受かれば誰でも医師になれる。どこの医学部に入っても大した違いはない」──。こういったことを言う人も少なくないが、実態は異なる。医学部には旧帝国大学を中心に、歴史に裏打ちされた“格”が厳然として存在する。医師になってからも、その格付けから逃れることはできない。
【 第4回】偏差値では分からない! 全国81医学部“序列マップ”
2017年1月11日
受験といえば偏差値ばかりに目がいきがちだが、医学部の場合は、設立の歴史や研究成果などによって、大学の“格”が異なってくる。本邦初の医学部の“序列マップ”をお見せしよう。