※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
突然ですが、発表します。
【大して仲良くもない人たちが集まる飲み会で無理矢理距離を縮めようとするときに上げられがちな話題ランキング】
●3位 地元や方言の話
例「やっぱ実家にタコ焼き器あるの(笑)?」「えびふりゃ~って言ってみてよ~!」
●2位 都市伝説や恐い話
例「こういう店のナゲットはピンクスライム肉だよ」「友達が廃校に行ってさぁ……」
●1位 恋愛や性の話
例「彼氏いるの?」「えっ、ヘソって性感帯だよね普通!?」
あ、ちなみにこれ、ベストじゃなくてワースト3です(当社比)。
こういう場で「彼氏いるの?」「超早い人と超遅い人だったらどっちがいい?」などと自分含む女全員に(大した興味もないだろうに)質問され、万が一「あっ別にどうでもいいっす私は女が好きなんで」とでも答えようもんなら「ギャー! レズだー!!」みたいになる、その叫び声がうるさいせいで本当に仲良くなりたいあの子の思い出の町の名前が聴き取れない。そういううるせえ飲み会マジでお互い人生の無駄って思ったのもあって私は大学を辞め文筆家になりただいまそういううるせえ飲み会についての原稿を書いているわけですが、世の中、どうしても飲み会不可避の環境ってありますよね。
本当は何事も、「嫌ならやらない」が一番シンプルでストレスフリーなんでしょう。
けれど、そうも言ってられない場面があります。
だからといって嫌なものを嫌なままやってしまうと、嫌な伝統が次世代に継承されてしまう。さて、どうしましょう。今日ご紹介するのは、女性と交際しているのに男性が恋愛対象と決めつけられ、「職場の飲み会が嫌すぎて吐きそう」という方からのご投稿です。
職場の飲み会が嫌すぎて吐きそうです。
「彼氏いるの?」と言われ、「付き合ってる人います」と言うと、そこから尋問が始まりました。 「何歳?」「どこで知り合ったの?」「なんの職業?」と、ここまでは「プライベートにずかずかと入ってくるなよ」と思いつつ答えてしました。
しかし、「彼氏の名前は?」と聞かれ、「頭文字は?」などと詮索が始まった時から、胸が苦しくなりました。
私は彼女の名前が大好きです。
彼女の可愛い名前が、大好きです。
それなのに、候補の名前に挙がるのは、すべて基本的に男性につけられる名前ばかり。「~です♡」って堂々と言えない自分自身にも悔しかった。あれじゃないか、これじゃないかと男性の名前が挙げられるたびに、大好きな彼女の、大好きな名前を侮辱されているようで、つらかったです。
極めつけは、「早めに結婚したほうがいいよ!」です。
そりゃもちろん、早く彼女と結婚したいです。でも、この職業の人たちは絶対に呼びたくないと思ってしまいました。
自分以外にも苦しい思いをしている人たちのためにも、放置しないでなんとか変えていきたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
(ご投稿を全文そのまま掲載しました)
ハハッ!(ミッキーの声で)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。