※本連載の参加者の方の発言は、あくまで個人の見解にもとづくものとなります。
【メンバー紹介(仮名)】
カラ子(30歳)
新婚26ヶ月。10年以上付き合った恋人と同棲、結婚。腐女子を卒業している時期に恋人になったため、後々カミングアウトする必要が。相手は非オタクだったが、微妙にカラ子さんに染まりつつある。最近の推しジャンルは「Free!」で、原作をアニメ映画化した『ハイ☆スピード―Free! Starting Days―』に絶賛ハマっている。
トド子(26歳)
新婚10ヶ月。SNSを通じて知り合った相手と電撃結婚、関西から東京に移住した。相手は非オタクだからときどき腐女子顔負けのBLセリフを吐く。最近の推しジャンルは「昭和元禄落語心中」。
チョロ子(27歳)
新婚2年目。顔が超絶好みだった元カレに振られ、意気消沈しているところでうっかりワンナイトラブした現在の相手と交際、結婚。外ではドS鬼畜だが家庭ではデレデレのドMな彼をうまく調教して同人誌即売会の売り子などさせている。最近の推しジャンルは「刀剣乱舞」。
腐女子の悩みはゼクシィに載っていない
岡田 今日はこれまでの腐女子会ともまた違った話題が展開していておもしろいですね〜。
トド子 すごく楽しいですね! これから結婚式をあげるので勉強になりました。
岡田 腐女子ならではの情報交換ができると断然スムーズだもんね。チョロ子さんたちのように結婚式でまで一緒にワイワイできる腐女子の絆がある一方で、 1人で悩んでしまいがちな既婚腐女子もいて……。そして、解決方法は『ゼクシィ』には載っていない(笑)。
編集R 第一弾の腐女子会に出演いただいたコスプレ子さんは、最近はじめて彼氏ができたけれど、自分のいるレイヤーコミュニティの中だと何言われるかわからないから黙ってる、とお話されていました。
チョロ子 私のまわりは全然そんなことないですよ! 私がざっくばらんになんでも話をする性格なんで、やっぱり周りの子もそういう子が多くなるんだとは思います。話のなかでポロッと出てきて、「あ、結婚してるんだ! 旦那さんはどんな人?」という感じで。
詮索をすごくするわけではないけれど、「アレ聞いたらまずい」とか「コレ聞いたら仲違いしちゃうかも……」とかはない。逆にそういうことがざっくばらんに話せない人とは、ジャンルだけの繋がりで切れちゃったりする。ジャンルとコミュニティとの関連性にもよるかもしれませんね。
岡田 腐女子同士だったりネットで出会ったりしたからといって、ジャンルだけの結びつきで終わることもないからね。
チョロ子 まあ、旦那の話すると村八分になっちゃうコミュニティーもあるんでしょうけどね。
トド子 腐女子の村八分……(笑)。
チョロ子 でも、そのコミュニティーが自分にとって必要なら、そこではそれに合わせて付き合うというのもアリだと思いますね。ケースバイケースでいろいろなコミュニティを住み分ければいいのでは。
岡田 みなさん、オタクじゃない友達はどのくらいいますか?
カラ子 私は半々くらいです。
トド子 私も半々くらい。
チョロ子 非オタ一割くらい……数えるほどしか……。
「普通の人」と「腐女子」は違う?
岡田 腐女子かどうかと、プライベートの話をするかどうかって連動してますか?