May_Roma
世界の非ネイティブが微妙な英語でも堂々としている理由
日本人は英語ができないことで悩んでいますが、実は世界から見るとデキる人が多いのです。完璧主義なのでヘタだと思い込んでいる人が多いと@May_Romaさんは指摘します。一方で世界の非ネイティブは英語が微妙でも堂々としています。その深層心理には何があるのでしょうか?6月16日発売の@May_Romaさん新著「国連でも通じる世界の非ネイティブ英語術」では、あっと驚く事実が紹介されています。
日本人は英語が通じないことを恥だと考えます。通じなかった場合、まず考えるのは「練習が足りない」「俺の英語が通じないのは俺に責任がある」です。
しかし日本の外ではその反対です! 6月16日発売の新著「国連でも通じる世界の非ネイティブ英語術」では、世界の非ネイティブが、どうしてあの微妙な英語でも堂々としているのか、なぜ日本人を押しのけて、ひどい英語でも契約をゲットしてくるのかについて、現場でみた実例より、その真実をご紹介します。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
13161
false
この連載について
May_Roma
海外居住経験、職業経験をもとに、舌鋒鋭いツイートを飛ばしまくっているネット界のご意見番・May_Romaさん。ときに厳しい言葉遣いになりながらも彼女が語るのは、狭い日本にとじこもっているひとびとに対する応援エールばかり。日本でしか生き...もっと読む