スマホ時代に本が長すぎる
加藤 前回は宇野さんが、Macbookを持ち歩いてカタカタやっている若い読者たちに、何を伝えようとしているのかというお話でした。
PLANETSの主力コンテンツは、有料メルマガ「ほぼ日刊 惑星開発委員会」ですよね。 落合陽一さんの書籍『魔法の世紀』の元になった連載や、チームラボの猪子寿之さんの連載などの尖ったラインナップですよね。
宇野 はい。どれも面白さには自信があります。というか内容的にこのクオリティのものはうち以外できないでしょうね。4月からは〈Daily PLANETS〉という名前でnoteでも開始しました。ブロマガにはない、note独自の企画もこれからいろいろ考えていくつもりです。noteは文章で食べて行きたい人も多いだろうから、PLANETSがどう成り立っているかを説明したり、僕の仕事内容を公開したりするコンテンツもいいかもしれませんね。
加藤 ありがとうございます。たとえば、どんなことを考えているんですか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。