※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
飲み会に行きたくありません。
フェルディナント先生
いつも楽しく読ませてもらっています。証券会社勤務の24歳OLの佐藤ジュリエッタと申します。私の悩みは「飲み会に行きたくない」です。しょうもない悩みに聞こえますが、本当に悩んでいます。仕事の飲み会でも、友人知人の飲み会でも、わたしには行きたくない理由があります。
1.飲み会にいくと肌が荒れる
これは、私にとって本当に大切な問題なんです。美肌のためにファンデを使わない主義なので、ニキビができたり、肌が荒れるのが本当にいやなんです。一回の飲み会でもちろんそんな肌荒れしないのですが、立て続けになると荒れるので、自分で肌と相談しながら、飲み会の予定を組んでいます。
2.お酒が体質的に飲めないため、割り勘負けする。
本当にケチでしょうもないってわかってます。でも、自炊や日々節約をして、一生懸命お金を貯めているのに、全く飲んでもなく、肌が荒れるからほとんど食べてもいない飲み会に、5000円や6000円払うのが本当に悲しいんです。
その結果、飲み会は半分以上断り、本当に大切な飲み会にしか行かないようにしています。周りからは、付き合いが悪いと思われていると思います。でも、この二つの飲み会にいきたくない理由を越えてまで参加したい飲み会じゃないと、行ってもつまらんよな!と開き直っています。
相談したいことは二つあります。一つ、どうしたら、感じよく断ることができますでしょうか? 二つ、飲み会に行く前に、「きっと行っても楽しめない」と決めていることで機会損失をしている可能性があるとも感じています。フェルディナント先生の飲み会やお食事にいく基準があれば、教えてください。フェルディナント先生、お忙しいと思いますが、教えてくださいますでしょうか。
(24歳・女性・会社員)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。