アイドルの「中の人」
大谷ノブ彦(以下、大谷) 今回はなんとゲストに現役のアイドルに来ていただきました! でんぱ組.incから夢眠ねむ先生!
夢眠ねむ(以下、ねむ) 「先生」ってやめてくださいよ〜(笑)。
柴那典(以下、柴) ははは! でも、ねむちゃんは単なるアイドルというよりいろんな音楽カルチャーを熱く語れる人ですし、こんなに素敵なゲスト、他に考えられません。
ねむ えへへへ、よろしくお願いします!
大谷 でんぱ組.incは今やロックフェスでもめちゃくちゃ盛り上がってるじゃない? こんな現象になるとは思ってたの?
ねむ ぜーんぜん思ってないです。だって、部屋の片隅で泣いてましたから(笑)。「外が怖い、人間ツラい……」みたいな感じで。こんなに人に求められるって思ってなかった。
柴 ねむちゃんはアイドルをやっていることについて、自分の素とはわけてるんですか?
ねむ 私はハッキリわけてますね。もともとオタク目線なんですよ。だから、オタクの私自身は「夢眠ねむの中の人」という感じ。
柴 中の人! 中でそれを運営している人なんだ(笑)。
ねむ そうそう、私はアイドルのプレイヤーみたいな感じ。中にコックピットがあって操縦してる、というか。でも、生粋のアイドルの子は自然にアイドルらしい振る舞いができるし、アイドルっぽいオーラが出てるんです。
大谷 アイドルもいろいろだ。
でんぱ組.incの変化球とストレート
大谷 僕はね、今の時代の女性アイドルって、かなりキツめの負荷を背負ってると思うんですよ。それを乗り越えるところに物語が生まれる。でも、その負荷がインフレしていくのを終わらせたのがでんぱ組.incだと思うんです。
ねむ えー、なんでですか!?
大谷 つまりね、「W.W.D」でオタクで引きこもりだった人生を赤裸々に語ったじゃないですか。
大谷 その後の「W.W.D Ⅱ」ではメンバーの間にすれ違いがあったことまで隠さずに歌ってる。
大谷 あれを見て「すげえ!」と思ったんだけど、その半面、「これを続けていったら、もうでんぱ組.inc、終わっちゃうんじゃないの?」って思ったの。これ以上のことできるの? 死んじゃうよ?って。でもその次の「サクラあっぱれーしょん」でいきなり陽気になったじゃない? これが突き抜けていて。
ねむ ああ、あの曲はもう死んだ後なんです。
柴 ええっ!?
ねむ 私の解釈では、あれは桃源郷なんですよ。「ばいばいさようなら」って歌って、あんな幸せな音楽がずっと流れる場所なんて、天国しかないじゃないですか(笑)。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。