最近Twitterやネットニュースを見ていると、
ブログで稼いで社畜をやめよう
ソーシャルメディアで稼いで会社をやめよう
という記事や個人のブログ投稿を見かけることがあり気になっています。
そういう塾に通う人の顔ぶれや経歴を見ていると「ああ、この人達は一生貧乏なんだろうな」と思ってしまうのです。
そもそもブログもソーシャルメディアも、始めるのに大きな投資が必要なわけでも、何か特殊な技術が必要なわけでもありません。無料のツールが多いです。ネットで探せばツールの使い方は溢れている。ちょっとやる気があればこったサイトを自分で作ることだって可能です。
書店にもノウハウ本が売っています。とても安いですね。一冊3000円もしません。日本には書店が溢れていて、図解入りのご丁寧な本がたくさんあります。
そんな本はヨーロッパにはあまりないです。あまりというより、ほとんどありません。字ばかりです。字を読むのが嫌いなバカな人間はツールの使い方はマスターしなくて良いというメッセージだと思います。
こっちの一般大衆はスマホすら使いこなせなくて、あり金はギャンブルに注ぎ込んでしまうから、そんな本を買って俺も稼ごうなんて前向きなことは考えません。(それ以前にドラッグとアルコールで頭が煮えている)日本は勤勉な人とか商売熱心な人が多いんでしょう。
そういうわけで、本は溢れているし、ネットにも情報があるし、参入障壁は恐ろしく低いわけです。やろうと思えばお金はあまりかからない。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。