米国留学で身に付けた
“サバイバル読書法”
のぐち・ゆきお/1940年、東京生まれ。東京大学工学部を卒業後、旧大蔵省に入省。米国留学を経て、一橋大学教授、東京大学教授、米スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院教授などを歴任する。
50歳になったころでした。突然、何の前触れもなく、「時間がない」ということに気付きました。
それは、自分が生きている間にモーツァルトが残した楽曲群を全て聴くことはできないということです。
彼が残した楽曲の総数は、断片も含めて900曲以上存在するとされていますが、とても全てを聴くことはできないでしょう。また、ある一つの曲を「1回だけ聴けばよい」というわけにはいきません。好きな曲はさまざまな演奏家のものを何度も聴いてみたい。となると、無駄なことはしていられないということになったのです(笑)。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。