週刊ダイヤモンド
【
第1回】健康マネジメントのプロが伝授 「食習慣で痩せる! 五つの鉄則」
忙しいビジネスマンでも、ほんの少し食習慣を見直すだけで簡単に痩せる鉄則がある。『30代ビジネスマンの「太らない」「疲れない」21の習慣 世界のエリートが実践している“健康マネジメント”』(飛鳥新社)の著者、水野雅浩さんに聞いた。
鉄則1 カロリーより「栄養」
[方法]ファストフードよりも日替わり定食を選ぶ
カロリーを過度に気にするビジネスマンは少なくない。だが、同じ100キロカロリーだとしても、例えばそれが炭酸飲料と鶏のささ身とバターでは違う。栄養素がそれぞれ「糖質」「タンパク質」「脂質」と異なっているからだ。カロリーだけ高くとも栄養素が空っぽの「エンプティ・カロリー」食品に気を付けよう。カップラーメン、ファストフードなどを取っていては、いくらカロリーを気にしたところで、体の代謝が悪くなり、不健康になってしまう。
それよりも、体をつくるタンパク質にエネルギーとなる炭水化物、体の代謝をサポートするビタミン・ミネラルたっぷりの食事を取る。それには和食の日替わり定食が良い。バランスの良い栄養をしっかり取ろう。
11452
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
ダイエットが失敗するのはリバウンドが起こるからだ。それを防ぐには減った体重を維持することしかない。無理のない生活習慣の見直しが「人生最後のダイエット」に至る道だ。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。