山内宏泰
揺れているからこそ美しい──初沢亜利写真展「沖縄のことを教えてください」
沖縄には、綺麗な海のリゾート地といったイメージ以外に、もうひとつの側面があるのはご存知でしょうか。現在、新宿のビームスの上階にあるB GALLERYでは、初沢亜利写真展「沖縄のことを教えてください」が開催されています。この写真展が焦点を当てるのは、米軍基地問題で揺れる沖縄。今なお現地の人たちの生活に根を下ろしているこの問題をジャーナリスティックに、そして、美しく映し出した作品たちを、この機会にぜひご覧ください。
新宿にあるビームスの上階は、最新のアートに触れられるギャラリースペースになっております。その名もB GALLERYと名付けられているのですよ。いかにも感度が高そうなこの場で現在繰り広げられているのは、初沢亜利写真展「沖縄のことを教えてください」です。
展示のタイトルとしては、「教えてください」なんて、ちょっと不思議な響きですよね。でも、展示されている写真を目にすれば、すぐに違和感は消えるかとおもいます。撮影地は、もちろん沖縄。ただし、抜けるような青空とどこまでも透き通る海といった、リゾート風味の写真ではありません。沖縄のもうひとつの側面、米軍基地問題に揺れる現場にカメラを向けたものなのです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
10717
false
この連載について
山内宏泰
世に“アート・コンシェルジュ”を名乗る人物がいることを、ご存じでしょうか。アートのことはよく知らないけれどアートをもっと楽しんでみたい、という人のために、わかりやすい解説でアートの世界へ誘ってくれる、アート鑑賞のプロフェッショナルです...もっと読む
著者プロフィール
ライター。美術、写真、文芸その他について執筆。著書に『写真のフクシュウ 荒木経惟の言葉』(パイインターナショナル)『写真のフクシュウ 森山大道の言葉』(パイインターナショナル)『上野に行って2時間で学びなおす西洋絵画史』(星海社新書)『写真のプロフェッショナル』(パイ インターナショナル)『G12 トーキョートップギャラリー』(東京地図出版)『彼女たち』(ぺりかん社)など。東京・代官山で毎月第一金曜日、写真について語るイベント「写真を読む夜」を開催中。東京・原宿のスペースvacantを中心に、日本写真を捉え直す「provoke project」開催中。
公式サイト:http://yamauchihiroyasu.jp/