使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
1983年生まれ。筆名・小娘で2012年にブログ『小娘のつれづれ』を開設し、2014年からはフリーライターとしても活動。2017年に初の著書『SMAPと、とあるファンの物語』(双葉社)を出版した他、現在は雑誌『月刊エンタメ』『EX大衆』『CDジャーナル』、ウェブメディア『週刊女性PRIME』でも執筆中。 Twitter:@drifter_2181
もっとみる
乗田綾子
アイドルは時代の鏡——その時代にもっとも愛された者が頂点に立ち、頂点に立った者もまた時代の大きなうねりに翻弄されながら物語を紡いでいく。今年20周年イヤーを迎えるモーニング娘。の歴史を、ニッポンの歴史と重ね合わせながら振り返る。娘。が見たニッポンの失われた20年。
2019年1月30日更新
新潮社yom yom編集部 /乗田綾子
SpotifyやApple Musicの登場で音楽市場は活性化したように見える。けれど、東京で見る景色と地方のそれは、いっそう乖離を深めている。地方に住み、CDレンタル店の消えゆく時代の境界線に立って考えることは――。 新潮社の電子書籍文芸誌「yomyom vol.51」 ...
2018年7月27日更新
転校を繰り返し、不登校にもなってしまった。思い焦がれた上京は、失敗した。願ったとおりの現実を生きるのは、難しい。だけど――。小学校低学年から30歳に至るまで、とある女性の人生にずっと寄り添っていたのは、親でも彼氏でもなくアイドルだった。ライブやラジオ等でのSMAPの発言や ...
2018年1月29日更新
乗田綾子 /大貫真之介
ライブやラジオ、雑誌等でのSMAPの発言や行動を振り返りその歴史を語りつつ、ファンの目線から“アイドル"の意味と意義を読み解いた一冊『SMAPと、とあるファンの物語』。そんな入魂の書籍を上梓した乗田氏が、いわゆる「アイドル戦国時代」に割拠するアイドルたちを、ファンとしてで ...
2017年10月25日更新
モーニング娘。年代記
「境界線に置くことば」乗田綾子