使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
30787 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
1958年生まれ。京都市出身。コラムニスト。 著書に『若者殺しの時代』『落語論』『落語の国からのぞいてみれば』『江戸の気分』『いつだって大変な時代』『やさしさをまとった殲滅の時代』(以上、講談社現代新書)、『ホリイのずんずん調査』(文藝春秋)、『東京ディズニーリゾート便利帖』(新潮社)、『あなたが知らないディズニーランドの新常識44』(新潮文庫)、『いますぐ書け、の文章法』(ちくま新書)などがある。
もっとみる
堀井憲一郎
高度経済成長が終わりを迎えた1970年代、若者文化もまた曲がり角に差し掛かろうとしていた。いまのカルチャーはどこまで行ってもこの曲がり角の先にある。日本人はこの曲がり角をいかにして迎え、そして無事に曲がることができたのか? 現代日本を70年代の振る舞いから見つめ直す、新文 ...
2017年12月6日更新
1970年代の見張り塔からずっと